旅のこととかだけ書こうかな~
って思ってたけどせっかくのブログなので
僕の考え方とか
そういうのもアウトプットしてみたいなと思いまして!
数年後、自分で見返したときに
こんなこと考えてたのかとか思うのも
また面白いかなと思いまして。
さて、今回の話題は
「周りにいる5人が自分を映す鏡」ということで
僕はこの考え方を大切にしていて
それをつい最近うっかり忘れてしまっていたので
自戒も込めて文字に落とし込んでみようと思います笑
まぁ、この文章読んで
周りに5人も人いねぇよとおもった
そこのあなた。。。
。。。
。。わかる。
いやでもね!
3人でもいいから
いつも自発的に話す人を思い浮かべてください!
特に年上の人とかがいたら
その人が自分が将来なる姿に近しいものだと
そういう風に思うんです。
人は常に人の影響を受けて
行動のパターンとか思考のパターンが
変わっていくと思ってて
周りによくいる人たちは
そのパターンを示してくれる人たちだなって
思ってるんですよ。
逆に言えば周りの5人が自分を映す鏡なら、
周りの5人を自分より
スーパーハイレベルエキゾチックヒューマンに変えてしまえば
(すみません、調子に乗りました。)
それが反映されて自分が成長することになるんですよね。
例えばですけど
モテない3人組で合コンに行っても
勝率って0割0分1厘くらいじゃないですか。
じゃあ、内の2人を合コン慣れした
コミュ力お化けに変えて
トークを教えてもらったり、ファッションを教えてもらったりすれば
勝率が0割1分0厘くらいには上がる可能性もありますよね!
(たとえが正しいのかはわからん。
てか、そんなマイスターいたら紹介してください。)
そして、自慢じゃないですが
僕は人に出会う運がとてつもなく良くて(自慢です)
そのお陰でいろんな世界を見ることができて
大きく経験の短縮をさせてもらえた気がします。
人生は短いので
色んな人の経験をのぞかせてもらって
なるはや、最短ルートで
(最短かどうかは死ぬときにわかります。)
歩きたいところ
だからといって、
誰これ構わずホイホイついて行っちゃだめですよ!
人生は有限ですから!選択は大切です。
自分の将来像をイメージして
そこにいてほしい人や、なりたい自分に近しい人に
自分の人生の時間を賭けていくのです。
逆に言えば、僕にそのウェイトをおいてくれてる人は
まだまだ至らない点も多いかとは思いますが
人生をかけて大切にしたいと思っています。
もし、自分を変えたいと思って生きているなら
きっとどこかのタイミングできっかけを与えてくれる人が
現れると思います。
あくまで、きっかけです。
なりたい自分を未来に問うたら
帰ってくるのはチャンスだけです。
それを掴むかどうかは自分次第です
さっき書いたことを考えてみたりしながら
なんかいいな!とか直感で思ったら
パワーとかめっちゃいるけど飛び込んでみてくださいね!
自分が見えてる範囲よりもっと広い
経験や成長をすることができると思います。
人は人と接することでしか
成長できない。
僕はずっとそうやって生きてきたから
それしかわかりませんが、
広い世界を見せてくれた方々に感謝してます。
まだお返しできるほどの度量はないけど
僕を頼りにしてくれた人に
何かを示せるように努力していこうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こんな考え方が誰かの助けになるといいな!